top of page

Kanon Ballet Academy

コリオグラフィー, 舞踊芸術

高田馬場校は小学4年~高校生

週4回月謝制度,ビジターも歓迎。

プロバレエダンサーを目指すことも叶います。

ロシアメソッド,とりわけ

モスクワ国立舞踊アカデミーが提唱する教育プログラムです。

レッスンしたい方はぜひどうぞ。個人指導も随時受付中

連絡先 07077754386

​砂原 伽音 Kanon Sunahara

123393861_139343881251519_51280310241758
ホーム: ようこそ!
ホーム: 概要
61158967_882631362074557_624592311895982080_n_edited_edited.jpg

舞踊芸術を通して豊かな人生を。

"正しいのはアンドゥオール、それは美しい" ラウル・オージェ・フイエ (舞踊著述家)

ロシア国家認定舞踊アーティスト・ディプロマ、舞踊教師国家資格

そして国立歌劇場ソリストバレエダンサーとしてのキャリアを所有する

日本では希少な、バレエのプロが指導します。

バレエ専用フロアが完備されたスタジオで贅沢な時間をお過ごしください。

カノンバレエアカデミーはこんな方におすすめ❣

どうせ学ぶなら本物を

プロバレエダンサーになりたい

留学したいコンクール出たい団に入りたい

​バレエ再開したい

理論も勉強したい,口頭でバレエの動きを教授法を説明できて尚踊れるダンサーになりたい

先生にうるさくしつこくねちっこく見て欲しい

西欧舞踊芸術史やロシアバレエ教授法の勉強がしたい

優美な仕草や動作を身につけたい

痩せたい

キレイな音楽をBGMに良い汗流したい

脳トレ、転倒防止に身体動かしたい

カノンバレエアカデミーが提供する、世界最高峰のアグリッピーナ・ワガーノワ提唱メソッドで

あなたが求めているものがきっと見つかります。詳細については、ご連絡ください。

クラス、料金

高田馬場校は月謝制度 (入学金10,000円)

個人指導は随時受付 

 

​育成クラス

depositphotos_219778228-stock-photo-ballet-dancers-standing-near-ballet_edited_edited.jpg

ギムナスチカ(ロシア国立舞踊教育機関で義務教育とされる体操)を行っています。そして,基礎の基礎,つまり立ち方,座り方,軸の取り方,顔,顎,耳,肘,指先の位置などから。

モスクワ国立舞踊アカデミー提唱ワガノワメソッドの

第一学年~第3学年までのプログラムを網羅させた,日本人に特化したプログラムより確立させた教授法より。細長い脚を作ります。

すべて正式名称にてパの名前も覚えていきます,身体だけでなく頭でも理解をすることは,上達への近道。

うるさくしつこくねちっこく!

小学2年生~大人,あるいはプロ,プロ志向の方も。

60min週2回 月水 

13,000円 (祝日,5週目休み)

維持費6,000円(入学時,その後は1回/年)

265624586_417591336760104_748823166120984289_n.jpg

基礎クラスからの応用です。

モスクワ国立舞踊アカデミー提唱ワガノワメソッドの

第一学年~第八学年までのプログラムを網羅させた,日本人に特化したプログラムより確立させた教授法より。細長い脚を作ります。その上で,絶対的なテクニックや海外で求められるスタミナ,コンビネーション即覚トレーニングに富んだレッスン。すべて正式名称にてパの名前も覚えていきます,身体だけでなく頭でも理解をすることは,上達への近道。プレパレーションの顔や腕の付け方から高度なテクニックまで。両足で立っているときの軸の考え方から

うるさくしつこくねちっこく!

小学4年生~高校生,あるいはプロ,プロ志向の成人。

90min週4回 

20,000円 (祝日,5週目休み)

毎週金曜VAクラス 8,000円(祝日,5週目休み)

(コンクールは自由参加。海外オーディション動画撮影用コンビネーションの練習に随時変更可※応相談)

維持費6,000円(入学時,その後は1回/年)

​基礎クラス
​~アンディオール特化~

​教師紹介

66342644_915614745442885_932970955158847488_n_edited.jpg

砂原伽音 Kanon Sunahara 

NBAバレエ学校 エトワールクラスにて大畠律子に師事。

9歳の時から​西 優一より特別個人指導を受ける。

NBAバレエ団公演「くるみ割り人形」、セルゲイ・ヴィハレフ版「コッペリア」にて子役出演。
14歳でモスクワ国立舞踊アカデミーへ留学、ロシア人クラスに選抜され4年後に卒業、

ロシア連邦バレエアーティスト国家資格取得。

ロシア功労芸術家イリーナ・スイロワ、ナタリヤ・レーヴィチに師事。
モスクワ国立舞踊大学を最高得点の首席で卒業、ロシア連邦バレエ教師国家資格取得。
論文 "プロフェッショナル舞踏教育機関における第7学年生徒のためのアレグロ教授法"

執筆。(ロシア語)

ウドムルト国立歌劇場にソリスト採用後、モスクワ私立バレエ団に移籍。

ロシア国内、ヨーロッパ、中国客演に参加。1日3公演など数多くの舞台経験を積む。
モルドヴィア国立音楽劇場ソリスト在籍。

バレエ「ペトルーシュカ」の主役バレリーナ役でデビュー、

その後ナジェジダ・カリーニナ氏振付の「せむしの仔馬」主役抜擢

ロシア文化省より評価され知名度を上げた。

プッチーニのオペラ「蝶々夫人」では演出指導、舞台美術指示なども担当。

サンクトペテルブルグで開かれた

サムライ展にダンサーとして招待されたことをきっかけに日本文化に興味を持ち、

その後は町の中高生に日本舞踊(勝見流)、習字のパフォーマンスをする傍ら、

劇場付属バレエ学校でクラシックバレエ指導の助手、日本語教師としても働いた。

サラトフ国立アカデミー歌劇場へ移籍。

ロシア人民芸術家、ロシア功労芸術家のイーゴリ・ステーツュル・モヴァに師事。

キリル・シーモノフ振付の数々のネオクラシックバレエ作品を踊り、経験を積む。

ロシア国内客演もこなし、生計を立てた。

■ 全幕バレエ主役、ソリスト役レパートリー
「ペトルーシュカ」よりバレリーナ。
「せむしの仔馬」よりせむしの仔馬。
「くるみ割り人形」よりコロンビーヌ、壊れた人形、フリッツ、兵隊長、雪ソリスト、

中国人形、棒キャンディ、薔薇ソリスト。
「白鳥の湖」よりパドトロワ第二、4羽、ナポリの花嫁、ポーランドの花嫁。
「眠りの森の美女」より白猫、赤頭巾。
「ドン・キホーテ」よりキューピット、ジーガ。
「ジゼル」よりペザント。
「千夜一夜物語」より三つ編みの乙女、ランプの精。
「カルメン」よりジプシーの娘。

「シンデレラ」より春の精。
 

■ その他
真夏の夜の夢、チッポリーノ、春の水、ラ・シルフィード、ショペニアーナ、若者と死、

ロミオとジュリエット、アイボルト博士、ユノナとアヴォーシ、スーパーバレエガラ、

ミュージカル、オペレッタ、オペラ等出演。

日本に帰国,モスクワ国立舞踊アカデミー東京オーディション指導を任される。

これまでに振付,指導してきた映像はモスクワ国立舞踊大学の教授陣から評価をされ、振付形態と指導理論について

小論文 "クニックセンと高学年のバーレッスン教授法" を大学で発表。

茨城県洋舞フェスティバルにてキャラクターダンス作品を振付、指導。

全国コンクールでは一位の受賞歴、その他数々の賞歴有り。

これまでに指導した教え子たちも全国コンクールで入賞を果たした後、

ボリショイバレエ学校、ペルミバレエ学校へ留学を遂げた。
過去にペルミバレエ学校へのセミナーを企画、

約10名の参加者全員がペルミバレエ学校長直筆の修了証を授与される。

モスクワ国立音楽院、サンクトペテルブルグのジャズ奏者やホロヴィッツ国際ピアノコンクール優勝者などの

アーティスト来日公演などでも通訳翻訳、コンサート司会を務めた。

Ballet Tokyoにて中谷広貴 (現 Ballet Japon 代表) が組織する講習会などでバレエ、

キャラクターダンス指導を任される。都内の舞台でダンサーとしての出演経験も有り。

東京高等バレエ学校にてロシア語教師、通訳を務める他、早稲田大学、

東京外国語大学にてロシアバレエ講義を依頼される。

最近では東京芸術劇場にてオーケストラのために

「音楽家が知っておきたい舞踏のこと」をレクチャー、宮廷舞踊ワークショップ指導。

明治大学にて行われた比較舞踊学会大会にて,

日本人のためのデュエット教育一年目教授法プログラムを提唱した。

東京大学にてバレエサークル "東大バレエ部"を創設、

駒場祭にて学生たちと踊り、東大教授陣からも評価を得るなど、幅広く活動。

​第27回NBAバレエ団主催全国プレコンクール審査員を務める

​二児の母 (一姫二太郎)。

袖ヶ浦市役所公認 袖ヶ浦アンバサダーとなる

​東京高等バレエ学校バレエ,キャラクター講師

​比較舞踊学会員

ホーム: 教室

​代行講師

138632426_1359927664344922_2154250963833

                           久野直哉 Naoya Kyuno

5歳から越智インターナショナルバレエにてバレエを始め、越智久美子に師事。
2012年 ウクライナ国立キエフバレエ学校に留学。V・デニセンコに師事。
2014年 全国バレエコンクール in NAGOYA シニア部門にて第1位及び愛知県知事賞を受賞。
同年 ロシア国立ボリショイバレエアカデミーに留学し、M・シャルコフに師事。
2016年 ルーマニアのTeatru de Balet Sibiuに入団。ルーマニア国内やヨーロッパなどのツアー公演に参加。
2018年 タリン国際バレエコンクールセミファイナリスト。
同年 ヴァルナ国際バレエコンクール入選。
2020年4月 スターダンサーズ・バレエ団入団。

 

■全幕バレエ作品レパートリー

「白鳥の湖」より王子

「くるみ割り人形」より王子

「海賊」よりアリ、コンラッド

「エスメラルダ」よりアクティオン

「アンナ・カレーニナ」よりカレーニン

等々、バレエダンサーとしての活躍は古典から現代舞踊まで幅広い。

ホーム: 概要
bottom of page